FAQよくあるご質問
全てのFAQ
Q. メルマガ配信を止めたい
マイページ内のメニューから配信停止設定が可能です。以下の1~4の手順で設定を変更できます。
ただし、配信停止の設定を行っても運営に関わる重要なお知らせはメールでお知らせいたします。ご了承ください。
- マイページにログインし、右上のアイコンをタップ
- メニューバーが表示されたら下にスクロール
- 会員情報変更をタップする
- 会員情報変更ページの最下段の項目「メルマガ配信」のチェックを外す
- 「この内容で変更する」をタップする
Q. メールをアドレスを登録しても仮登録メールが届きません
セキュリティソフトやメールソフトの迷惑メール防止機能(指定受信機能など)や、メール受信の容量超過、入力されたメールアドレスに誤りがあることなどが考えられます。ご使用環境やメールアドレスを今一度ご確認いただきますようお願いいたします。
また、通信状況やメールサーバーの都合によりメールの受信までに時間がかかる場合がございます。 すぐに受信しない場合は時間を置いて、受信しているかご確認いただきますようお願いいたします。
その他、ご不明点は「DAIWAお客様センター」へご連絡ください。
Q. ログインできなくなりました
- 会員登録がお済の方のみログインできます。ご登録されていない方はこちら。
- メールアドレスとパスワードが正しく入力されているか改めてご確認ください。パスワードは半角、英字(大文字小文字含む)、数字を含む8文字以上です。パスワードをお忘れの方はこちら。
Q. パスワードを忘れてしまいました
パスワードの再設定をお願いいたします。パスワードの再設定はこちら。
Q. 個人情報を変更したい
本Webサイトの「LOGIN」からマイページへログインしてください。マイページ内の「会員情報変更」から登録内容の変更をお願いいたします。
下にある画像の①②ように会員登録情報変更の画面にお進みいただけます。
Q. 修理品を預けられる釣り具販売店がありません
離島にお住まいのお客様など、修理のご依頼にお困りの方はこちらをご利用ください。
Q. 退会したい
マイページ内の「退会手続き」からお願いいたします。
マイページへは本Webサイトの「LOGIN」からログインしてください。マイページ内の「退会手続き」から退会手続きをお願いいたします。
下にある画像の①②ように退会手続きにお進みいただけます。
Q. 修理カードってどんなものですか?
修理やオーバーホールのために販売店様に釣り具をお預けになった際、お預け品に取り付けられるダイワ専用の修理カードです。下にある画像のようなデザインをしています。
釣り具を販売店様にお預けになった際は、このダイワ専用修理カードの「控え」を忘れずにお受け取りください。
修理カードへの記入方法については(コラム:ダイワ専用 新・修理カードの書き方)←こちらをご覧ください。
Q. 発行された見積書をダウンロードできない、見られない。
・ご使用の機器(スマホやPCなど)により、PDFファイルのダウンロードや閲覧にアプリが必要なものがございます。
→機器の仕様に即したアプリのダウンロードをお願いいたします。
・インターネット閲覧ブラウザやブラウザの設定による可能性があります。
→PDFのダウンロードや閲覧を許可するよう機器の設定をご確認ください。
・インターネット閲覧情報の蓄積による不具合が考えられます。
→キャッシュクリアをお願いします。
マイページ「お問い合わせ」から発行されている見積書についてお問い合わせいただけます。
Q. SLP ってどんな会社ですか?
株式会社スポーツライフプラネッツ(SLP)は、2008年7月ダイワ精工株式会社(現グローブライド(株)会社)のアフターサービス部門が独立分社化し、多様化するお客様のあらゆるニーズにお応えするよう、サービス品質の充実ならびに技術力のさらなる向上を日々図っています。
保守を目的としたメンテナンスに止まることなく、新しいサービスや、チューンナップ・ドレスアップサービス、そして、あらゆるコアユーザーの尖がったカスタムパーツ・カスタムサービスを提供していきます。 フィッシングアフターサービス事業から始まり、こだわりのカスタムメーカーでもあるSLPですが2012年3月に、グローブライド株式会社のゴルフパーツ事業も引き継ぎました。
ダイワロッド技術を駆使したゴルフシャフトパーツ、またそのシャフトにベストマッチのヘッドパーツを開発しゴルフパーツプレミアムブランドとして、こだわりのあるゴルファーに支持されています。
1)アフターサービス
釣り用品(リール・ロッド・クーラー等)の修理・パーツ販売 SLP PLUSの運営
2)SLP WORKS(SLPワークス)
釣り用品のチューンナップ・カスタマイズ、カスタムパーツの製造・販売
3)RODDIO
ゴルフプレミアムパーツ(シャフト・ヘッド)等の製造・販売
Q. 出荷完了メールのチェックを入れ忘れて利用登録してしまいました。
マイページのお問い合わせか、DAIWAお客様センターへお知らせください。なお、ご依頼品の作業が完了している場合は変更することができません。ご了承ください。
Q. クーポン使用時に限らず、故障を直す 「修理」 のときにも出荷完了メールを送ってもらえるのでしょうか?
リールオーバーホールや自動膨張ベストの点検等に限らず、お問い合わ№を利用登録されたお預け品については、全てに出荷完了メールをお届けする事が出来ます。是非ご利用下さい。利用登録方法がわからない場合は、FAQないの「利用登録の方法がわからない」をご覧ください。
Q. クーポンの使い方について
釣り具販売店お預け当日に利用登録と修理カードへの「クーポン使用」の旨のご記入をお願いします。
修理カードは、釣り具販売店様お預けの受け付け時にご依頼品やお客様情報などの必要事項をご記入いただく受付票です。
利用登録は、販売店様に釣り具をお預けになった当日に行っていただくマイページでの手続きです。
- マイページへログインいただき、「利用登録」の黄色いボタンをクリックしてください。
- お問い合わせNoの入力欄にお問合せ№を入力してください。
- 下にスクロールしますと、現在お持ちのクーポンが並んでおります。クーポンをご使用になる場合は詳細をご確認いただいた上で「このクーポンを選択する」をクリックしてください。
- さらに下にスクロールしますと「出荷完了メール」の有無が選べます。
- 最下部にある「内容を確認する」をクリックしてください。内容確認用画面が表示されます。
- 入力内容に間違いがなければ画面をスクロールして最下部の「登録」をクリックしてください。
「お問い合わせ№」は、ダイワ専用修理カードの右上に印字された6桁の英数字です。お問い合わせ№がご不明な場合は、「FAQ内のお問い合わせ№がわからない」をご覧いただくか、販売様へお問い合わせください。
利用登録時のお問い合わせ№入力間違いや入力忘れ、修理カードへの必要事項の記入(お名前、TEL、ご依頼内容等)が見られないご依頼品には会員としてのサービスは適用されませんので、ご了承ください。
Q. クーポンはいつまで使えますか?
各クーポンにより、使用期限などの内容が異なります。マイページには、その時点でお持ちのクーポンが表示されています。クーポンの詳細をご確認ください。
Q. クーポンの登録を忘れてしまいました。
マイページのお問い合わせか、DAIWAお客様センターへお知らせください。なお、ご依頼品の作業が完了している場合は変更することができません。ご了承ください。クーポンのご利用登録はお預け当日にお願いいたします。
Q. 一度利用登録したクーポンを取り消したいのですが?
マイページのお問い合わせか、DAIWAお客様センターへお知らせください。なお、ご依頼品の作業が完了している場合は変更することができません。ご了承ください。
Q. どこで購入できますか?
https://slpplusgoods.shop-pro.jp/
ショップは上記URLからアクセスいただけます。
SLP PLUSのオリジナルグッズを取り扱っています^^
Q. お問い合わせ№がわからない
ダイワ専用修理カードの右上に印字された6桁の英数字です。下にある画像の丸枠部分に印字されています。
ダイワ専用修理カードは、修理やオーバーホールをお預けになった際にお預け品に取り付けられます。修理カードの控えは忘れずにお受け取りください。お問い合わせ№がわからない場合は、お預けになった釣り具販売店様にお問い合わせください。
Q. 利用登録とは何ですか?
クーポンのご使用を含むSLP PLUSのサービスを利用するために必要なものです。
利用登録できることが、会員である証明になります。
クーポンを使用しない場合でも、出荷完了メールやマイページ内でのご依頼品の進捗確認などご利用いただく場合にも必要です。
また、ご依頼品が見積もりのご案内となる場合などは直接メールでお知らせを受け取ることができ、マイページ内の操作でお返事いただけます。
利用登録は、釣り具を販売店様にお預けになった当日に行う必要があります。
利用登録の方法がご不明な場合は、FAQ内の「利用登録の方法を知りたい」をご覧ください。
Q. 利用登録の方法を知りたい
まずは、本WebサイトTOPページの「LOGIN」からマイページへお進みください。
- マイページへログインいただき、「利用登録」の黄色いボタンをクリックしてください。
- お問い合わせNoの入力欄にお問合せ№を入力してください。
- 下にスクロールしますと、現在お持ちのクーポンが並んでおります。クーポンをご使用になる場合は詳細をご確認いただいた上で「このクーポンを選択する」をクリックしてください。
- さらに下にスクロールしますと「出荷完了メール」の有無が選べます。
- 最下部にある「内容を確認する」をクリックしてください。内容確認用画面が表示されます。
- 入力内容に間違いがなければ画面をスクロールして最下部の「登録」をクリックしてください。
「お問い合わせ№」は、ダイワ専用修理カードの右上に印字された6桁の英数字です。お問い合わせ№がご不明な場合は、「FAQ内のお問い合わせ№がわからない」をご覧いただくか、販売様へお問い合わせください。
利用登録時のお問い合わせ№入力間違いや入力忘れ、修理カードへの必要事項の記入(お名前、TEL、ご依頼内容等)が見られないご依頼品には会員としてのサービスは適用されませんので、ご了承ください。
Q. お問合せ№やクーポンの登録はいつ行えばいいですか?
ご依頼品を釣り具販売店にお預けになった当日に登録をお願いいたします。
Q. お問合せ№の入力を間違えたらどうすればいいですか?
間違えた旨をマイページのお問い合わせか、DAIWAお客様センターへお知らせください。
Q. お問合せ№が登録できません
マイページのお問い合わせか、DAIWAお客様センターへお知らせください。お調べいたします。
Q. 利用登録できたかわからない/利用登録したものの確認方法は?
利用登録されたものは全てマイページの「履歴/進捗」の中に蓄積されます。
下の画像の①②ように丸枠をクリックすると「履歴/進捗」を表示させ、利用登録されたものを見ることができます。
Q. 完了品について相談したい
修理品完了の品のお問い合わせは、マイページ内の「履歴/詳細」ボタンをクリックし、該当するお預け品の問い合わせ№をクリックいただくとお問い合わせのボタンがございますので、そこからお問い合わせください。
SLP PLUSからのお問い合わせは、利用登録いただいたお預け品に限ります。
また、完了品の代金に関するご質問にはお答出来ません。あらかじめご了承ください。
Q. 過去の修理品の件も問い合わせ出来ますか?
申し訳ありませんが、SLP PLUS開始前の修理品については、問い合わせフォームからのお問い合わせは承っておりません。
恐れ入りますが、グローブライドお客様センター宛てにお問い合わせ下さい。
その際は、お問い合わせNo.か、品名、販売店名の二つがお分りになりますと迅速にご回答が出来ます。
なお、個人名や電話番号等からの捜索は出来ませんので、あらかじめご了承下さい。