COLUMN

最新のコラム

きょうの修理 ~込み調整~

きょうの修理 ~込み調整~

2023.03.15

ロッドの込みが緩くなってしまった! そんなときはSLPの込み調整サービスをご利用ください。摩耗してしまったジョイントに、補修処理を施すことが可能です。これでまた使えるようになりますね。

このコラムを読む
きょうの修理 ~YouTube連動企画3~

きょうの修理 ~YouTube連動企画3~

2023.03.01

YouTube動画との連動企画、今回はリョウガの修理です。「クラッチが戻らない」「スプール回転が少し重い」というご依頼。一体なにが原因なのでしょうか? YouTube動画とあわせてご覧ください。

このコラムを読む
見積診断料とは? 新修理カードの書き方

見積診断料とは? 新修理カードの書き方

2023.02.15

2023年2月1日より、ダイワ専用修理カードが新しくなりました。記入必須の欄や見積もり発行の条件など、ご依頼品をお預けの際はご注意ください。こちらのコラムでは、以前との変更点をご紹介しています。

このコラムを読む
釣りフェスティバル2023 in Yokohama 現地レポート

釣りフェスティバル2023 in Yokohama 現地レポート

2023.02.01

今回は釣りフェスティバル2023 in Yokohamaの現地レポートを、SLP PLUSコラム特別編としてお届けします!お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

このコラムを読む
SLP PLUS 2022コラム人気ランキング

SLP PLUS 2022コラム人気ランキング

2022.12.28

2022年も残すところあと数日。今年最後のコラムでは、毎年恒例のSLP PLUSコラム人気ランキングを発表します。

このコラムを読む
きょうのオーバーホール ~15ソルティガ~

きょうのオーバーホール ~15ソルティガ~

2022.12.14

スプールフリーの音が気になるという15ソルティガをオーバーホール。基本性能には問題なく、回転もおおむね良好なようです。一体どこに原因があるのでしょうか?

このコラムを読む
きょうのオーバーホール ~20ソルティガ~

きょうのオーバーホール ~20ソルティガ~

2022.11.30

購入から2年経った20ソルティガの初オーバーホール。比較的良好な状態ですが、分解洗浄やグリスアップ、点検調整を行って、今後も快適にご使用いただけるようにしましょう。

このコラムを読む
きょうのオーバーホール ~18鏡牙 LBD~

きょうのオーバーホール ~18鏡牙 LBD~

2022.11.16

18鏡牙LBDのオーバーホールをご紹介。ラインローラーが動かないというご依頼です。レバー付きリールは構造が複雑なため、普段のお手入れやSLPでの定期的なオーバーホールが欠かせません。

このコラムを読む
きょうの修理 ~SLP CUSTOM~

きょうの修理 ~SLP CUSTOM~

2022.11.02

鮎竿オリジナルグリップ SLPカスタムサービスをご紹介。長年の使用により劣化したグリップは、再塗装修正はもちろんお好きなカラーに変更もできます。見た目も手触りも改善するので、ぜひご利用ください。

このコラムを読む
鮎竿の洗浄と保管のポイント

鮎竿の洗浄と保管のポイント

2022.10.19

そろそろ鮎はシーズンオフ。そこで今回は、鮎竿の洗浄と保管について解説します。釣り場でのトラブルを防いで、来シーズンも鮎釣りを楽しみましょう。また、こちらのコラムからは熊本での鮎釣り動画もご覧いただけます。

このコラムを読む