COLUMN
両軸・ベイトリール

きょうの修理 ~YouTube連動企画3~
2023.03.01
YouTube動画との連動企画、今回はリョウガの修理です。「クラッチが戻らない」「スプール回転が少し重い」というご依頼。一体なにが原因なのでしょうか? YouTube動画とあわせてご覧ください。
このコラムを読む
きょうのオーバーホール ~15ソルティガ~
2022.12.14
スプールフリーの音が気になるという15ソルティガをオーバーホール。基本性能には問題なく、回転もおおむね良好なようです。一体どこに原因があるのでしょうか?
このコラムを読む
きょうの修理 ~YouTube連動企画2~
2022.09.21
こちらのコラムでは、ソルティガZ30Lの修理をご紹介。YouTubeチャンネルの動画とも連動しています。ハンドル回転が重いというご依頼ですが、内部状態はどうなっているのでしょうか?
このコラムを読む
きょうのオイルチェック ~キャタリナBJ~
2022.06.15
今回のコラムでは、キャタリナBJのオイルチェックをご紹介。初めてのメンテナンスとのことで、まずは現状確認のようです。さっそく分解して、パーツの消耗や汚れなどをチェックしていきましょう。
このコラムを読む
きょうの修理 ~鏡牙 100SH~
2022.05.18
スプールフリーが悪いという鏡牙100SHの修理。リール外観に打痕や傷はありません。そこで分解してみると、やはり塩ガミによる回転不具合が原因でした。コラム内で実際の画像とあわせて確認してみましょう。
このコラムを読む
きょうの修理 ~19タトゥーラTW~
2021.11.03
ハンドル回転が重いという19タトゥーラが到着。回転の不具合といえば、ギアの修理でしょうか? ところが点検、分解してみるとワンウェイクラッチやボールベアリングに原因が…… 実際に分解してみて分かることは多いですね。
このコラムを読む
きょうの修理 ~20タトゥーラSVTW~
2021.09.22
バス用のリールであるタトゥーラに、ハンドル回転が重くスプールフリーも悪いという、塩分固着のような不具合が出ました。スプールを点検しても問題ないのですが、分解を進めるとフレームが歪んでいて……?
このコラムを読む
ベイトリールへの適切な注油量はどれくらい?
2021.08.25
「きちんとメンテしていたリールに不具合が!」もちろん消耗や経年劣化は避けられませんが、中には誤った注油方法により不具合が発生することがあります。当コラムではベイトキャスティングリールを取り上げ、注油過多の状態や注油方法をご紹介します。
このコラムを読む
きょうのオーバーホール ~紅牙ICS~
2021.07.21
紅牙ICSのオーバーホールのご依頼ですが、ハンドル回転に引っかかりを感じます。よく見ると塩分や汚れが溜まっており、恐らくはロッドにつけたまま洗っていたのではないでしょうか。正しいベイト両軸リールの洗浄方法もあわせてご紹介します。
このコラムを読む
きょうのオーバーホール ~ミリオネア カゴ300~
2021.03.31
今回はミリオネア カゴ 300のオーバーホールをご紹介。リールの内外に塩分残留が見受けられます。どうやらクラッチレバーの不具合やボールベアリングの固着にもつながっているようなので、しっかりメンテナンスしていきましょう。
このコラムを読む
きょうの修理 ~20アルファス~
2021.01.13
今回は「20アルファスのAIRスプールが回らない」というご依頼です。せっかくのAIRスプールですが、ハンドルもスプールフリーも回りません。このままでは性能を発揮できないので、スプール周辺から分解してみましょう。
このコラムを読む
きょうの修理 ~ライトゲームX ICV~
2020.11.18
「しっかりお手入れしていたのにクラッチが動かない!」というライトゲームの修理依頼。点検をすると確かにクラッチ部に不具合が発生しています。ところが、分解してみると内部にはさらに衝撃の光景が広がっていました!
このコラムを読む
きょうの修理 ~ジリオン TW~
2020.08.26
サイドプレートが落水した!というジリオンを修理。LSプレートと足りないパーツを取り付けます。しかし作業中、サイドプレートが取り付けられない現象が発生。この原因と対処法についても解説しています。
このコラムを読む
ハンドルが外れた! 原因はナット折れ?
2020.08.05
ハンドルが外れた状態で届いた15ソルティガ。ナットは折れ、ハンドルには傷がありました。コラム内では、破損の原因や注意すべき点などを解説します。
このコラムを読む
きょうの修理 ~紅牙IC~
2020.07.22
紅牙ICのバッテリーキャップを取り付けていきます。さらに、勘違いされている方の多い電池交換の方法とバッテリーキャップの向きについても解説。コラムを読んで、しっかり確認しましょう。
このコラムを読む
きょうの修理
2020.06.25
ハンドル回転に違和感があるというスティーズの修理。よく見ると微妙なハンドル曲がりが原因でした。見極めが難しい現象でも、経験豊富なSLPの技術スタッフがしっかり修理させていただきます!
このコラムを読む
リールのキャスト異音! 原因はスプールのテープ?
2020.04.22
「スプールから変な音がする」「キャスト異音の修理」こんなご依頼の場合、スプールにテープを貼っていないかを確認します。特に超高精度薄肉スプールの場合、テープが原因のことも多々。ここでは、スプールへのテープと異音について解説します。
このコラムを読む
タナセンサーシリーズの指定入力・下巻き入力手順
2020.02.19
長年にわたり根強い人気を誇るタナセンサーシリーズ。18年に登場した新機種とあわせて、愛用している方は多いでしょう。こちらのコラムでは、タナセンサーシリーズの指定入力・下巻き入力の手順をご説明します。
このコラムを読む
きょうのオーバーホール
2020.02.12
本日はスティーズLTD 103H-TNのオーバーホールをご紹介します。一見するときれいなのですが、細部をよく見ると使い込まれた様子のこちらのリール。内部状態や作業内容は一体どうだったのでしょうか。
このコラムを読む
18タナセンサー150のデータ入力方法
2019.10.30
2018年に新たに登場したタナセンサー150。今までと違うデータ入力方法に、戸惑う方は多いのではないでしょうか。当コラムでは18タナセンサー150のデータ入力が正確にできる方法を、コツを交えて解説します。
このコラムを読む
きょうのオーバーホール
2019.10.23
分解してバラバラになってしまったハンドルを、組み直してほしいというご依頼です。ところがこのリール、それ以外にもパーツの摩耗やフレームの歪みなど気になる箇所が多く…… 一体どれほどの作業と費用になるのでしょうか?
このコラムを読む
きょうの修理
2019.10.16
今回はジリオンTWの修理で、ピニオンドライブギアセットを交換。実はこちら、お客様からのご要望でした。このように、ご希望のパーツのみを交換することも可能です。修理やオーバーホールは大げさでは……と悩んでいる方もぜひご検討ください。
このコラムを読む
きょうのオーバーホール
2019.10.02
まだまだ現役で使えるスティーズ103H。今回のオーバーホールでは、分解してみるとなにやらクラッチプレートに異変が……? 不具合の原因とともに、作業を見ていきましょう。
このコラムを読む
きょうの修理
2019.08.28
今回はスティーズ103HLの修理について、実際のご依頼品をご紹介。クラッチに不具合があり勝手にスプールがフリーになってしまうようです。一体何が原因なのでしょうか?
このコラムを読む
きょうの修理
2019.07.24
今回のコラムは「きょうの修理」をお届けします。テーマはタナセンサーの電池交換。よくあるご依頼ですが、実際の作業や料金について、参考にしてみてください。
このコラムを読む
きょうのオーバーホール
2019.07.03
今回はマグシールド搭載機であるモアザンPE SVのオーバーホールをご紹介。ハンドルやクラッチの違和感という、実際のご依頼をもとにした作業です。メンテナンスを検討している方はぜひ、作業内容や料金の参考にしてみてください。
このコラムを読む
きょうのオーバーホール
2019.04.03
きょうのオーバーホールでは、14リョウガの実際の作業をご紹介。大きな異音や引っかかり解消のため分解してみると……? 内部の状態やかかった費用など、お預けの参考になさってください。
このコラムを読む
自分でできる! ベイトリールのメンテナンス方法とは?
2018.12.12
リールは定期的なメンテナンスをするのが理想的。オーバーホールも大切ですが、ご自身で釣行ごとのお手入れも行いましょう。ここでは、洗浄や拭き取り、注油など、ベイトリールのメンテナンス方法をご紹介しています。
このコラムを読むアーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月