きょうの修理 ~20タトゥーラSVTW~

両軸・ベイトリール

2021.09.22


バス用リールなのに固着のような不具合?


「クラッチを切ってもルアーが落ちない」「ハンドル回転もとても重い」という20タトゥーラSVTW 103SHの修理をご紹介します。

 

お客様のご依頼通り、クラッチを切ってもスプールが上手く回らず、スプールフリーも巻き取りの感覚も非常に重い状態。

このような場合、ボールベアリングの完全な固着をはじめ、致命的な不具合が発生していてもおかしくありません。

 

しかしここで疑問なのが、タトゥーラはバス用のリールだという点です。

塩分による固着の可能性が低いはずの機種で、なぜこのような状態になってしまったのでしょうか?


原因はフレーム!?


まずはスプールを確認するも、歪みやへこみなどはなく綺麗な状態です。



リールの回転性能にとってスプールは非常に重要ですが、そこに異常がないということは他に原因があるはず。

 

原因究明のために分解していくと、フレームが変形しているのを発見しました。画像赤丸の部分が歪んでいます。

この変形したフレームによって、スプールの回転が妨げられていたようですね。



歪んでいるフレームを交換して作業は終了しました。

 

◆交換部品:フレーム

◆交換部品代:¥2,700(税込¥2,970)

◆手数料:¥3,000(税込¥3,300)

 

確かにボールベアリングやスプールなどは、回転性能を司るパーツとして大切でしょう。

しかしそれらのパーツだけでなく、部品をすべて収めているフレーム自体もリールを機能させるためには非常に重要です。


本来ならフレームは簡単に変形させることはできない部品ですが、実は今回のご依頼品は転んだ際にリールをぶつけてしまったとのこと。

 

各パーツは単体で機能しているわけではなく、お互いに隣接し噛み合ってリールを構成しています。

そのため今回のように、直接強い力がかかった部分とは別のパーツが損傷、変形するケースも。釣り場では過酷な環境に晒されるリールですが、使用中もそれ以外のときも、衝撃や外圧などはなるべく避けましょう。


万が一リールをぶつけたり落としたりして不具合が発生した際は、SLPへお預けください。

衝撃を与えた箇所以外にも、破損や変形をしたパーツがあるかもしれません。SLPの技術スタッフが分解、確認して必要な修理を行います。

お預けの際は、お近くのダイワ製品お取扱店様へお持ち込みください。