きょうのオーバーホール ~22EXIST~
スピニングリール2025.04.16
22イグジストLT2500S-Hが届きました。オーバーホールとあわせてギア交換も行います。
オーバーホールとギアレシオチューン
今回の22イグジストですが、オーバーホールはバースデークーポンを使用し、ギアレシオチューンはハイギア5.8からノーマルギア5.1への変更というご依頼のようです。
ひとまず分解してみると外観からの想定よりも汚れがひどく、塩まみれで内部が白くなっています。残留してしまった塩分でしょうか。
分解を進めていくと、ピニオンドライブギア部分のボールベアリングが固着しており外れない事態が発生。SLP技術スタッフによると、原因はどうやらハンドルの締め込み過ぎとのことです。ギアレシオチューンで交換するとは言え、このままにはしておけないので色々と工夫を凝らし、頑張って外します!
すべて分解し終えたら必要なパーツは洗浄して、バースデークーポン適用で交換するボールベアリングや新品のギアを用意。グリスアップしながら組み上げていきます。
◆交換部品:ボールベアリング、ワンウェイクラッチ、ギアレシオチューン
◆交換部品代:¥17,500(税込¥19,250)
◆手数料:バースデーオーバーホール¥4,000(税込¥4,400)
バースデークーポンのご使用によりボールベアリングは2個まで無料交換のため、パーツ代と手数料が通常よりお安くなりました。(カスタムサービスにクーポンはご利用いただけません。)組み上げの途中で点検、調整を何度か繰り返して、作業は完了!
オーバーホールでリフレッシュした上、ご希望のギア比への変更を行いました。
スピニングリールのギア比とは、ハンドルを一回転させるまでにローターが何回転するか、つまり一回転でどのくらいの長さラインを巻き取れるかを表します。そのため、今までと同じリズムで巻いても、このギアならハイギアよりゆっくり誘えますね。きっと、こちらのお客様の行かれるポイントや釣法にマッチしてくれることでしょう。
ダイワのアフターサービスセンター・SLPでは、純正のカスタムサービスも承っています。メンテナンスのついでにカスタムしてみても良いかもしれませんね。
対象機種やカスタム詳細などはこちらから。もっと自分の釣り具にこだわりたい! という方は、ぜひ検討してみてください。
(当コラムの情報は更新時点のものです。公開後も情報の更新に努めておりますが、最新の情報と異なる場合があります。)
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月