きょうのオーバーホール
スピニングリール2019.05.22
本日は「フリームス3000」のオーバーホールをご紹介します。
巻き上げできなくなった原因は?
修理カードによるとこちらのリール、負荷がかかると巻き上げができなくなるというご依頼のようです。
点検してみると、ハンドル回転が重く、糸巻き状態の偏りが見られました。
巻き上げできない原因は、ボールベアリングの不具合! 糸巻き状態の偏りはアームレバーの磨耗が原因でした。
アームレバーが摩耗すると、ラインローラーの位置が上がり、糸巻き状態が均一ではなくなります。不具合解消のため、ボールベアリングとアームレバーの交換が必要ですね。
実物は画像の通りです。
今回は、いくつかのパーツ交換と回転点検調整を含むオーバーホールを実施しました。
◆交換部品:アームレバー、ローター、ボールベアリング 他
◆交換部品代:¥2,800(税抜)
◆手数料:オーバーホールPコース¥4,000(税抜)
上記部品の交換によるオーバーホールPコースで作業は完了! 熟練の技術スタッフによるオーバーホールで、快適な巻き上げになりました。
SLPは、ダイワのアフターサービスセンターです。
ダイワの釣り具の修理、オーバーホールはSLPが手掛けています!
お気軽に販売店様にお預けください。
また、SLPには「会員サービス SLP PLUS」も!
オーバーホールの割引をはじめ、会員様限定の特別なサービスをご用意しております♪
この機会に、皆様ぜひご入会ください。
(当コラムの情報は更新時点のものです。公開後も情報の更新に努めておりますが、最新の情報と異なる場合があります。)