ダイワ保証書をレシート様式に変更!
その他2024.03.13
2024年、ダイワの保証書が従来のタイプから変更されます。今回のコラムは、変更する保証書の形式についてのご紹介です。
ダイワ保証書の様式が変更
ダイワ保証書の様式が、2024年からロッドも電動リールも「レシート添付様式」に順次変更されることになりました。
今までのようにレジで保証書への日付記入、店印を捺してもらうといった流れがなくなり、修理の際は現品とあわせて「購入時のレシートと保証書」をお預けいただくようになります。
そのため、ご購入時のレシートは捨てずに、保証書とレシートをセットにした状態で、どちらも失くさないように大切に保管してください。インターネットでご購入された場合は、ご購入先とご購入日、アイテム名がわかる購入証明書がレシートの代わりです。
レシートや購入証明書を紛失された場合、保証書のみでは保証の対象になりませんので、あらかじめご了承ください。
保証書の様式変更は、2024年の春ごろから順次行われます。新製品をはじめ、生産の続く現行品などには新しい様式の保証書が添付されますが、その一方で店頭在庫品には変更後も従来の保証書が入ったままです。
様式変更後に変更前の保証書を使用される場合は、従来の方法でも、変更前の保証書+レシート(購入証明書)でも受付可能ですよ。
今回のコラムでは、保証書の変更についてご紹介しました。
2024年の春以降に新しくロッドや電動リールをご購入される方は、レシート(購入証明書)は捨てずに、保証書とあわせて保管することをお忘れなく!
(当コラムの情報は更新時点のものです。公開後も情報の更新に努めておりますが、最新の情報と異なる場合があります。)