見積診断料とは? 新修理カードの書き方
その他2023.02.15
2023年2月1日から、ダイワ専用修理カードの形式が変更されています。
SLP PLUSコラムでは以前にも何度か、修理カードの書き方や依頼時のポイントなどをご紹介しましたが、今回の変更でさらにブラッシュアップをしました。こちらのコラムでは、以前の修理カードとの変更点やお見積もりの発行条件をご紹介します。
修理カード何が変わった?
以前との大きな変更点は、ご予算の部分です。新しい修理カードには、画像の通り「上限金額」と「上限金額を超えた場合の選択」という欄があります。
今回のバージョンからは「上限金額」「上限金額を超えた場合の選択」の記入が必須です。
そのため、上限金額や上限金額を超えた場合の選択が未記入だと、やむを得ずご返却させていただく可能性があります。忘れずに記入してくださいね。
見積もりの発行条件と見積診断料
今後は「上限金額を超えた場合」は「お見積もり」か「修理せずに返却」するという対応になり、修理カード上でも必ずご選択いただきます。「上限金額を超えた場合はお見積もり」を選択されているか、ご依頼内容に「見積もり希望」の記入がある場合を除き、基本的にお見積もりは発行されません。
もちろん、お客様の上限金額を超えなければ、そのまま作業は続行です。
また、お見積もりご案内後、作業をキャンセルされた場合は見積診断料1,100円(税込)を頂戴いたします。お見積もり通りの作業となった場合、見積診断料はかかりません。
この修理カードの変更と見積もり発行条件の適用は、2023年2月1日からスタートしました。
ご依頼の際は、新修理カードの「上限金額」と「上限金額を超えた場合の選択」欄へ、忘れずにご記入をお願いします。先述の通り、見積もりを発行する条件についてもご注意ください!
SLPはダイワのアフターサービスセンターです。
ダイワ製品の修理・メンテナンスはSLPが手掛けています。ご依頼の際は、お近くのダイワ製品お取扱店様へお預けください。
(当コラムの情報は更新時点のものです。公開後も情報の更新に努めておりますが、最新の情報と異なる場合があります。)
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月