きょうの修理 ~EXISTハイパーBRカスタム~
スピニングリール2020.10.14
スプールのみのお預かり
今回のご依頼品はこちら、EXISTハイパーBRカスタム2508Rのスプールです。
ラインストッパー破損の修理依頼のため、スプールのみで受け付けました。
ご依頼品のストッパー部分は画像の通り、根元からラインストッパーがなくなっています。
これでは困るので、元通り取り付けなおしていきましょう。
まずはスプール裏のピンを外します。
ピンが外れたところで新しいラインストッパーを組み込み、再度裏から新しいピンを圧入し直して作業完了! あっという間ですね^^
◆交換部品:ラインストッパー、ラインストッパープレート
◆交換部品代:¥400(税抜)
◆手数料:¥1,800(税抜)
このように、修理箇所によってはスプールのみの受け付けでも作業ができます。スペアのスプールを持っていればお預け中でも釣行予定がたてられるため、覚えておくと良いかもしれませんね。
また、今回は無事修理ができましたが、スプール側のストッパー部分の状態によっては修理ができず、スプール交換となる可能性がございます。その際は料金もこの限りではないので、気になる方は現品をお預けのときにお見積もりをご依頼ください。
ストッパーから外すときのポイント
「ラインストッパーが破損した!」というトラブル、お客様から時々ご依頼があります。実はラインストッパーからラインを外す際は、外し方によってはストッパーを傷めることも。
画像左側のように、スプールやストッパーと垂直方向にラインを引っ張って外す方法は、ラインストッパーを痛めやすいので注意しましょう。
ラインを外す際は、なるべく画像右側のようにスプールに沿って外すのがおすすめです。
このように、うっかりパーツごと紛失・破損してしまった場合も、SLPにお任せください。
お預けの際は、お近くのダイワ製品お取扱店様が窓口です。
SLPはダイワのアフターサービスセンター。
ダイワの釣り具のメンテナンスや修理はSLPが手掛けています。
(当コラムの情報は更新時点のものです。公開後も情報の更新に努めておりますが、最新の情報と異なる場合があります。)